2015年 11月 02日
ハニー薬局 News 平成27年11月号

日立製作所土浦診療健診センタの祝日診療に伴い、ハニー薬局も3日(文化の日)・23日(勤労感謝の日)営業いたします。また、11月2日より15歳以下の患者さんの処方箋は院外処方となりますので、ぜひご利用ください。
★「サルコペニア肥満」
☆筋肉が減って脂肪が増える状態
筋肉の量は20代がピークで、30代からは年齢とともに減少。80代になると、筋肉量は20代の60%前後にまで低下してしまいます。このような年齢にともなう筋肉の減少は「サルコペニア」といわれ、筋力の低下や身体能力の低下を招く一因として注目されています。ちなみに「サルコ」とはギリシャ語で筋肉のこと、「ペニア」とは喪失のことです。
この「サルコペニア」と「肥満」をあわせ持つのが「サルコペニア肥満」。筋肉が減少して脂肪が増加した状態で、通常の肥満よりも高血圧や低体力になるリスクが高くなることから、“メタボより怖い”と言われています。
一見スリムな人でも外からではわからず、気づかないうちに進行しているのが「サルコペニア肥満」。特に女性の場合はもともと筋肉が少ないので「サルコペニア肥満」になる可能性が高くなります。
★サルコペニア肥満チェック!!
□家の中でつまずいたり、すべったりする。
□階段を上がるのがつらい。
□最近、ウエストが太くなった。
□最近、歩くのが遅くなった。
□最近、握力が弱くなった。
□イスからさっと立ち上がれない。
□タンパク質のおかずをあまり食べない。
□食べないダイエットを行ったことがある。
2つ以上当てはまったら病院で相談を。
☆下半身の筋肉を刺激する「スクワット」で予防
サルコペニア肥満を防ぐには、筋肉を増やすことがポイントです。筋肉が増えると基礎代謝もアップするので、サルコペニアも肥満も同時に解消できます。
☆バランスよく食べ、筋肉の材料になる「たんぱく質」も忘れずに
筋肉の材料になる肉や魚、卵、乳製品などのたんぱく質は忘れず摂取を。必要なたんぱく質の目安は「手のひら1枚分」といわれていますので、覚えておくとよいでしょう。
--------------------------------------------
★夜間休日対応のお知らせ
当薬局は休日や夜間、特に緊急を要する薬の問い合わせ等があった場合に夜間対応を行なっております。
※但し、緊急時の対応となりますので、時間を頂いたり、十分な対応ができない場合もありますので、開局時間内の来局をお願い致します。
※お電話を頂きました際に、お名前、ご住所、電話番号、生年月日等確認させて頂きます。
休日対応電話…080-8894-1430
-----------
★お薬の飲み方で困っていることはありませんか?
・たくさんの薬が残ってしまって、どれを飲んだらいいかわからない→整理しに伺います。
・薬の種類が多すぎて、仕分けるのが大変→一包化して朝、昼、夕、寝る前で分けます。
・長い期間の薬をもらったので、置き場所に困る→薬局で一ヶ月分お渡しして、時期になったらお届けします。
・飲みやすい方法で、毎日忘れずに飲みたい→カレンダーなど提案します。
何でも相談してください。
自分にあった服用法を一緒に考えましょう。
-------------------------------------------------
■お電話・ファックスでのお問い合わせは下記番号までよろしくお願いいたします。
ハニー薬局 管理薬剤師 田澤 良子(たざわ りょうこ)
・〒300-0134 茨城県かすみがうら市深谷2817-4 (国道354沿い)
・TEL:029-893-2292
・FAX: 029-893-2293
・携帯番号:080-8894-1430
・メールアドレス:hani-mandk@orange.plala.or.jp
・お問い合わせのある方はお気軽にどうぞ!
■営業時間
7:30~18:00(月~金)※15:15からは在宅訪問の為、薬剤師が不在の場合もあります。
7:30~15:00(土)
※定休日:日・祝祭日・12月30日~1月3日
by honey_mk
| 2015-11-02 08:16
| ハニー薬局 News
|
Comments(0)