2018年 03月 01日
ハニー薬局 News 平成30年3月号


読み込んで,お友達登録をしてくださいね。
処方箋を写メしてもらえると待ち時間なく薬をお渡しできます。また、お薬・体調相談などにもぜひご利用ください。
★糖尿病対策
健康診断などで「血糖値が高め」と指摘されていませんか。「糖尿病になったわけではないから」と放置しておくと,知らない間に糖尿病になっていた,ということになりかねません。「血糖値が高め」の人も糖尿病対策に本格的に取り組みましょう。
糖尿病と診断された場合も,初期であれば対策をとることで,改善することは可能です。しかし,糖尿病が進行するにつれて改善しにくくなるばかりか,合併症の危険が高まります。
高血糖状態が続くと,全身の血管壁が傷つけられるので,糖尿病の合併症は全身に及びます。糖尿病性網膜症になり,失明したり,糖尿病性腎症になると最悪の場合,透析治療が必要となります。
神経に酸素や栄養を送っている末梢血管が損傷されると,糖尿病性神経障害を引き起こし,手足のしびれや痛みなどの症状が現れます。
そのほか,糖尿病があるとがんや認知症を発症しやすくなることもわかっています。
糖尿病で治療が必要と指摘された場合は必ず受診しましょう。糖尿病についてわからないことは薬剤師に気軽にご相談ください。

--------------------------------------------
★夜間休日対応のお知らせ
当薬局は休日や夜間、特に緊急を要する薬の問い合わせ等があった場合に夜間対応を行なっております。
※但し、緊急時の対応となりますので、時間を頂いたり、十分な対応ができない場合もありますので、開局時間内の来局をお願い致します。
※お電話を頂きました際に、お名前、ご住所、電話番号、生年月日等確認させて頂きます。
休日対応電話…080-8894-1430
-----------
★お薬の飲み方で困っていることはありませんか?
・たくさんの薬が残ってしまって、どれを飲んだらいいかわからない→整理しに伺います。
・薬の種類が多すぎて、仕分けるのが大変→一包化して朝、昼、夕、寝る前で分けます。
・長い期間の薬をもらったので、置き場所に困る→薬局で一ヶ月分お渡しして、時期になったらお届けします。
・飲みやすい方法で、毎日忘れずに飲みたい→カレンダーなど提案します。
何でも相談してください。
自分にあった服用法を一緒に考えましょう。
-------------------------------------------------
■お電話・ファックスでのお問い合わせは下記番号までよろしくお願いいたします。
ハニー薬局 管理薬剤師 田澤 良子(たざわ りょうこ)
・〒300-0134 茨城県かすみがうら市深谷2817-4 (国道354沿い)
・TEL:029-893-2292
・FAX: 029-893-2293
・携帯番号:080-8894-1430
・メールアドレス:hani-mandk@orange.plala.or.jp
・お問い合わせのある方はお気軽にどうぞ!
■営業時間
7:30~18:00(月~金)
7:30~15:00(土)
※定休日:日曜日・12月30日~1月3日
by honey_mk
| 2018-03-01 10:44
| ハニー薬局 News
|
Comments(0)