2019年 01月 04日
ハニー薬局 News 平成31年1月号

平成最後のお正月です。初日の出は見られましたか?田澤家は、毎年大洗磯前神社へお参りに行きます。日の出の時間では無いので、高く上がった太陽を見る感じですかねぇ。
今年の目標も明るく元気に誠実に。常に真心をたっぷり注げる薬局を目指します。皆様に何が出来るかを考え、実行し、よりよい生活が出来るよう手助けが出来ればいいなと考えています。今年も皆様からのご指導を受け、精進して参りたいと思います。よろしくお願いいたします。

読み込んで,お友達登録をしてくださいね。
処方箋を写メしてもらえると待ち時間なく薬をお渡しできます。また、お薬・体調相談などにもぜひご利用ください。
★逆流性食道炎
逆流性食道炎は、胃酸が逆流し、食堂に炎症が起きる疾患です。胸焼けや胃もたれなどが、主な症状としてあげられます。この逆流性食道炎になる原因はいろいろと考えられます。その一つとして食べすぎが考えられます。
食べ過ぎてしまうと胃の働きが悪くなってしまいます。胃と食道の間にある噴門が開きやすくなってしまいます。この噴門が開くと胃酸が逆流しやすくなり、食道が荒れて逆流性食道炎になってしまうのです。
また、脂肪の多い食事や糖分の多いものを食べても胃の働きが悪くなってしまいます。過度な食べ過ぎ、飲み過ぎを控え、健康的でバランスの良い食生活を送ることが大切です。
また、逆流性食道炎は、食べ過ぎなどの食生活だけが原因で起こるわけではありません。たとえば、姿勢が悪い場合、胃が圧迫されて逆流しやすくなります。このため腰の曲がっているお年寄りがなりやすいのです。
また肥満や妊娠が原因でなる人もいます。胸焼けや胃もたれなどの症状のある方は、是非医療機関に受診をおすすめします。

--------------------------------------------------------------------------------------
★夜間休日対応のお知らせ
当薬局は休日や夜間、特に緊急を要する薬の問い合わせ等があった場合に夜間対応を行なっております。
※但し、緊急時の対応となりますので、時間を頂いたり、十分な対応ができない場合もありますので、開局時間内の来局をお願い致します。
※お電話を頂きました際に、お名前、ご住所、電話番号、生年月日等確認させて頂きます。
休日対応電話…080-8894-1430
-----------
★お薬の飲み方で困っていることはありませんか?
・たくさんの薬が残ってしまって、どれを飲んだらいいかわからない→整理しに伺います。
・薬の種類が多すぎて、仕分けるのが大変→一包化して朝、昼、夕、寝る前で分けます。
・長い期間の薬をもらったので、置き場所に困る→薬局で一ヶ月分お渡しして、時期になったらお届けします。
・飲みやすい方法で、毎日忘れずに飲みたい→カレンダーなど提案します。
何でも相談してください。
自分にあった服用法を一緒に考えましょう。
-------------------------------------------------
■お電話・ファックスでのお問い合わせは下記番号までよろしくお願いいたします。
ハニー薬局 管理薬剤師 田澤 良子(たざわ りょうこ)
・〒300-0134 茨城県かすみがうら市深谷2817-4 (国道354沿い)
・TEL:029-893-2292
・FAX: 029-893-2293
・携帯番号:080-8894-1430
・メールアドレス:hani-mandk@orange.plala.or.jp
・お問い合わせのある方はお気軽にどうぞ!
■営業時間
7:30~18:00(月~金)
7:30~15:00(土)
※定休日:日曜日・12月30日~1月3日
by honey_mk
| 2019-01-04 11:49
| ハニー薬局 News
|
Comments(2)